忍者ブログ
≪  2025 / 03                                                 2025 / 05 ≫
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



CIMG9429.JPGCIMG9426.JPG    秋田県芸術文化協会創立50周年の記念美術展

第37回 秋田県秀作美術展 が本日から始まる。

昨日は搬入日。

工芸部門だけでなく いろんな分野の作品が 勢ぞろい。

時間のある方は是非ご覧下さい。

9月10日~13日
秋田県立美術館


PR


CIMG9227.JPGCIMG9231.JPG 先週末 一泊で青森へ。

 目的は 青森県立美術館。 印象派展。
日本ではここ青森だけの展示。

お天気がよく あちこちよりながら 青森へ。

青森わんこと再会。 久しぶりだったなあ。
会期中 何点かの作品が取り替えられるようだ。

常設のシャガールの 大壁面も何度見ても すばらしい。 青森県は お金持ち?

十月までの会期なので 時間のある方は是非会場へ。



CIMG9222.JPGCIMG9220.JPG ホテルオオクラで行われている 展覧会に行ってきた。

 文化勲章受賞作家の作品が一同に展覧。
みごとである。

ホテルオオクラには本当に久しぶりにいった。

その日は記念パーティーも行われ参加。  

音楽家の千住明 大友直人のトークや 松田理奈 川田健太郎 の若手演奏家の演奏も行われ
また おいしいご馳走も頂きちょっと優雅に そしてホテルでゆっくり過ごす。
たまにはいいでしょう こんなリフレッシュ。








CIMG9141.JPGCIMG9137.JPG 草間弥生の作品は楽しそう。



青森はお隣の県だけれど とっても遠かったなあ。

みなさん 是非一度 行ってみては。


CIMG9140.JPGCIMG9138.JPG  青森県の十和田市現代美術館に行ってきた。

私が所属している 秋田県工芸家協会の研修旅行。



とっても楽しみにしていたし 期待も大きかった。

すばらしい作品もあったが ちょっと意味がわからない作品も。

いろんな分野の作品鑑賞もいいもの。 刺激がいっぱい。



03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[06/03 高橋 常雄 幸子]
[05/19 Shoko]
[11/07 weaver]
[11/06 武 志乃]
[08/03 weaver]
HN:
weaver
性別:
非公開